2011年03月17日
第5回土佐市ドラゴンウォーク中止のお知らせ
3月26日(土)27日(日)に、土佐市で開催予定でありました、
「第5回土佐市ドラゴンウォーク」が中止になりました。
先日起きました、東北地方太平洋沖地震の影響を配慮し、協議を重ねた結果、やむ無く中止することに決定したそうです。
詳しくは、土佐市公式ホームページをご覧ください。
土佐市公式ホームページ↓
http://www.city.tosa.lg.jp/life/detail.php?hdnSKBN=A&hdnKey=1139
被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
仁淀川地域観光協議会
2011年03月16日
日高村 酒蔵ひなまつり2011 動画UPしました-NASAまちおこし隊 水野さんより-
2月26日(土)27日(日)に日高村で行われた、酒蔵ひなまつり2011の動画を、
NASAまちおこし隊水野さんが撮影・編集してくださいました!
NASAまちおこし隊とは
詳細はコチラ☆
YouTubeでもご覧いただけます
YouTubeでの検索方法↓
①YouTubeへアクセス
②検索バーで「高知県日高村酒蔵ひなまつり2011」と入力、検索
ひなまつりが終わってすぐ、動画を頂いておりましたが、
アップロード方法がわからず、時間がかかってしまい、アップが遅くなってしましました
申し訳ございません。。
水野さんのプロのような動画編集に、私も驚きました!
是非、ご覧下さい。
NASAまちおこし隊水野さんが撮影・編集してくださいました!
NASAまちおこし隊とは

YouTubeでもご覧いただけます

YouTubeでの検索方法↓
①YouTubeへアクセス
②検索バーで「高知県日高村酒蔵ひなまつり2011」と入力、検索
ひなまつりが終わってすぐ、動画を頂いておりましたが、
アップロード方法がわからず、時間がかかってしまい、アップが遅くなってしましました

申し訳ございません。。
水野さんのプロのような動画編集に、私も驚きました!
是非、ご覧下さい。
2011年03月14日
ビューティーウォーク中止についてのお知らせ
当協議会ブログでもご紹介いたしておりました、3月17日~1泊2日で開催予定でした、
ヴィラサントリーニでのビューティーウォークプランが中止になりました。
ヴィラサントリーニ支配人 大井様のブログより
<ビューティーウォーク中止のお知らせ>
http://ameblo.jp/vsnvsn
被災された地域の皆さまには、心からお見舞いを申し上げます。
一日でも早い、復興を心より願っております。
仁淀川地域観光協議会
仁淀川フォトツアーの開催自粛(中止)について
この度、当ブログでも宣伝・告知致しておりました、
当協議会主催「仁淀川フォトツアー」の開催を自粛(中止)致します。
3月11日(金)、太平洋沖でマグニチュード9.0という大変大きな地震が、
東北地方を中心に起こりました。
地震から3日目が過ぎた今日も、現地では昼夜を問わず、懸命な救出活動が行われているなかで、
被災地・被災者の皆様に配慮し、今回ツアー開催を自粛(中止)することに致しました。
今回の自粛(中止)について、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
一刻でも早い、被災地の復興を心より願っております。
仁淀川地域観光協議会
2011年03月09日
セレブなビューティー体験をしませんか?-ビューティーウォーキングプラン@ヴィラサントリーニ・土佐市
2011年03月08日
ドラゴンウォークのお知らせ-NASAまちおこし隊よこはまさんより-
こんにちわ!
日に日に、日が長くなってきております。
3月からは、いの町の夕方のサイレン(♪赤とんぼ)も17時から18時に変わり、そういうふとした変化で、「日が長くなってきた。春だなぁ。」と感じます。
さて、今月は仁淀川流域でも、いろんなイベントが目白押しですよ

今日は、NASAまちおこし隊のよこはまさんから、3/26(土)27(日)に土佐市で行われます、ドラゴンウォークのお知らせの記事が投稿されています

NASAまちおこし隊とは

土佐市の波介川沿いのキレイな菜の花の写真と、ドラゴンウォークのお知らせが載っています

以下、よこはまさんのブログ「仁淀川地域より」からの引用です。
------------------------------------------------------------
Title「ドラゴンウォークのお知らせ!!」
昨夜(3月6日)からの雨はやみ、太陽が顔を出しては
雲間に隠れ、北西の風がやや強く、少々寒さを感じます。
春を探しに
土佐市波介川(仁淀川の支流)に行ってきました。

(※中略)
土佐市のイベント
「第5回土佐市ドラゴンウォーク」が下記の日程で開催されます。
桜も開花する時期で、波介川周辺のコースもあります
是非 参加をお勧めします。
( 26日の夜は楽しいパーティーを予定してます)
3月26日(土) ・27日(日) 両日です。
申し込み〆切は・・・3月11日
詳細は・・・・・土佐市ドラゴンウォーク実行委員会事務局へ
☎ 088-852-7679
・
・
・
・
ブログの詳細、全文はコチラから

よこはまさんのブログ/仁淀川地域より

よこはまさんからもお知らせがあったように、3/26(土)27(日)に土佐市にて、ドラゴンウォークが開催されます

ドラゴンウォークとは、海・山・川の豊かな自然に恵まれた土佐市を舞台開催される、
ウォーキングイベントです

コースには2つの四国礼所もあり、へんろ路や波介川の桜堤など見どころ歩きどころが盛りだくさん。また、特産物などが当たるお楽しみ抽選会や歓迎パーティ(別途費用)もあるようですよ

ショートコースもありますので、
ウォーキング初心者の方も気軽に参加できます

ドラゴンウォークのチラシはこちら↓↓↓




上記のチラシはコチラからもダウンロードできますよ↓↓↓

土佐市のホームページ↓
http://www.city.tosa.lg.jp/
詳しいお問い合わせは土佐市ドラゴンウォーク実行事務局
TEL 088-852-7679まで。
土佐市のさわやかな風を感じながらウォーキングを楽しみませんか

みなさまのご応募お待ちしております

↓ランキングに参加中です(^.^)励みになりますので、よければクリックしてください☆

にほんブログ村
↓その他、高知県の人気ブログはこちらへ☆楽しいブログがたくさんですよ(^.^)

2011年03月01日
ひな祭りレポート・続-NASA隊員より続々とレポート届いてます-
こんにちわ!
本日は、あいにくの雨。
今週は木曜日あたりに、寒さが戻るようですが、今週末はあたたかくなりそうですね
今週末、3/6(日)は、ついにニューツーリズム事業で採択されましたモニターツアー第1弾です
3/6(日)は佐川町と仁淀川町を巡るツアー
↓ツアーの詳細等はこちらに載ってます!※現在、募集は締め切っております
http://niyodogawa.seesaa.net/article/185879825.html
松山から来られるお客様の一人でも多くの方に、仁淀川と仁淀川流域の素晴らしさを
知って帰ってもらえるように、当日、ツアーが無事に実施されるように、祈っております
さて、先日のブログ記事でもお伝えしましたが、2月26日、27日はいの町・日高村・佐川町で
ひなまつりが行われておりました
昨日の記事はこちら☆↓
http://niyodogawa.seesaa.net/article/188195581.html
今回は、ひなまつりレポート・続ということで、NASAまちおこし隊のみなさんから寄せられたひなまつり記事をまとめてご紹介します
NASAまちおこし隊とは
詳細はコチラ☆
まずは、NASAまちおこし隊 よこはまさんから
※以下引用です
Title「それぞれの“おひなさま”」
2月25日にNASAまちおこし隊の隊員証が届た 。
グットタイミング!
26日~27日は「ひなまつり」行事が
いの町・日高村・佐川町と
にぎにぎしく予定されていたからです。
早速、ネームを胸に、出かけました。
--------------------------------------------------------------------------------
以下は各会場の催しの報告と、感想です。
気になるブログの続きはコチラから↓
仁淀川地域より/よこはまさんのブログ

3町村のそれぞれのひなまつりをわかりやすくレポートしてくれています
ぜひ、ご覧ください!!
つづいて、NASAまちおこし隊さっちゃんより!!
以下、さっちゃんのブログより引用です。
Title「春になりました。お雛様を巡る一日を・・・」
27日、日曜日にいの~日高~佐川へとお雛様を見物してきました。
・
・
・
(中略)
・
・
・
普段は静かな通りがこの日は、色々のお店と見物客で混雑しました。その中を子供たちのかわいいお雛様が七福神と共にお店の前で、福を招く大笑い!道行く人も大笑い!とても楽しい行事でした。
気になるブログの続きはコチラから↓
仁淀川中流域で遊ぶ・食べる・体験する/さっちゃんのブログ

いの町のひな祭りをすてきな写真入りで紹介してくれています
こちらも是非、ご覧ください
そして、そして!
昨日ご紹介したNASAまちおこし隊の陽ちゃんのマイブログでは、さらに佐川町のひな祭りの様子も
記事がアップされております
よこはまさん、さっちゃんのブログと合わせて、陽ちゃんのブログも是非ご覧ください
陽ちゃんのマイブログ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/tfjdx605/11344872.html
↓ランキングに参加中です(^.^)励みになりますので、よければクリックしてください☆

にほんブログ村
↓その他、高知県の人気ブログはこちらへ☆楽しいブログがたくさんですよ(^.^)
本日は、あいにくの雨。
今週は木曜日あたりに、寒さが戻るようですが、今週末はあたたかくなりそうですね

今週末、3/6(日)は、ついにニューツーリズム事業で採択されましたモニターツアー第1弾です

3/6(日)は佐川町と仁淀川町を巡るツアー

↓ツアーの詳細等はこちらに載ってます!※現在、募集は締め切っております
http://niyodogawa.seesaa.net/article/185879825.html
松山から来られるお客様の一人でも多くの方に、仁淀川と仁淀川流域の素晴らしさを
知って帰ってもらえるように、当日、ツアーが無事に実施されるように、祈っております

さて、先日のブログ記事でもお伝えしましたが、2月26日、27日はいの町・日高村・佐川町で
ひなまつりが行われておりました

昨日の記事はこちら☆↓
http://niyodogawa.seesaa.net/article/188195581.html
今回は、ひなまつりレポート・続ということで、NASAまちおこし隊のみなさんから寄せられたひなまつり記事をまとめてご紹介します

NASAまちおこし隊とは

まずは、NASAまちおこし隊 よこはまさんから

※以下引用です
------------------------------------------------------------
Title「それぞれの“おひなさま”」
2月25日にNASAまちおこし隊の隊員証が届た 。
グットタイミング!
26日~27日は「ひなまつり」行事が
いの町・日高村・佐川町と
にぎにぎしく予定されていたからです。
早速、ネームを胸に、出かけました。
--------------------------------------------------------------------------------
以下は各会場の催しの報告と、感想です。
・
・
・
・
・
気になるブログの続きはコチラから↓
仁淀川地域より/よこはまさんのブログ

3町村のそれぞれのひなまつりをわかりやすくレポートしてくれています

ぜひ、ご覧ください!!
つづいて、NASAまちおこし隊さっちゃんより!!
以下、さっちゃんのブログより引用です。
------------------------------------------------------------
Title「春になりました。お雛様を巡る一日を・・・」
27日、日曜日にいの~日高~佐川へとお雛様を見物してきました。
・
・
・
(中略)
・
・
・
普段は静かな通りがこの日は、色々のお店と見物客で混雑しました。その中を子供たちのかわいいお雛様が七福神と共にお店の前で、福を招く大笑い!道行く人も大笑い!とても楽しい行事でした。
気になるブログの続きはコチラから↓
仁淀川中流域で遊ぶ・食べる・体験する/さっちゃんのブログ

いの町のひな祭りをすてきな写真入りで紹介してくれています

こちらも是非、ご覧ください

そして、そして!
昨日ご紹介したNASAまちおこし隊の陽ちゃんのマイブログでは、さらに佐川町のひな祭りの様子も
記事がアップされております

よこはまさん、さっちゃんのブログと合わせて、陽ちゃんのブログも是非ご覧ください

陽ちゃんのマイブログ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/tfjdx605/11344872.html
↓ランキングに参加中です(^.^)励みになりますので、よければクリックしてください☆

にほんブログ村
↓その他、高知県の人気ブログはこちらへ☆楽しいブログがたくさんですよ(^.^)
