11/26(土)
仁淀ブルーに出逢う日帰りモニターツアー
実施しました

この日は、6名のお客様がいらっしゃいました


JR伊野駅で6名のお客様を待っている最中、東京から来られた観光客の方に遭遇しました


カメラを携えて、仁淀川町の方まで、仁淀川を撮影しに行かれるそうです

NHKの放送もご覧になってくださったようで、嬉しい限りです

次回は是非、いのの街並みも観ていってくださいね♪
人数確認の後、いのまちあるきスタートです




まちあるきの途中、大国様(椙本神社)でお茶を飲んで、少し休憩☆
お茶は国友農園さんのりぐり山茶 宙(ちゅう)。
お茶菓子としてお出ししたのは、いの羊羹ゆず味


この「いの羊羹ゆず味」が今回のツアーでお客様に大好評

ツアーの最後に記入してもらったアンケートにも、ゆずの羊羹がおいしかった!!と書いてくださった方が、何名かいらっしゃいました

いの羊羹は、サニーマート伊野店やレストパークいので購入できるようです

気になった方は是非召し上がってみて下さい

休憩のあとは、仁淀川川原にて、石拾い

午後からのクラフト体験で使う石を、拾って頂きました


午後は、土佐和紙工芸村くらうどでミニフレンチの昼食♪
昼食後は、女性に好評の「流木と石のクラフト体験」




つづいて、「土佐和紙紙すき体験」



「機織り体験」も



*・*・*・*お客様の声*・*・*・*
・いの町の町並みは古い家が残っておりステキだった
・仁淀川のきれいさがよくわかった
・今度は1泊2日でゆっくり来たい
この日は、私一人で、拙いアテンドでしたが、
優しいお客様のおかげで、無事にツアーを終えることができました

ありがとうございました

機会がございましたら、是非また仁淀川流域へ遊びに来てください

↓ランキングに参加中です(^.^)励みになりますので、よければクリックしてください☆

にほんブログ村
↓その他、高知県の人気ブログはこちらへ☆楽しいブログがたくさんですよ(^.^)
