今日は、愛媛県にお住まいの方に知られざる日本の清流 仁淀川とその流域を満喫できるツアーをご紹介します

「中津渓谷 ゆの森温泉と武田勝頼歴史ミステリーの地を歩く」ツアー参加者募集中

※ツアー詳細は下記をご覧ください


来る、7/9(土)に中・東予発でツアー催行決定致しました

まだ少し、人数に余裕があります

愛媛(中・東予)にお住いの方


気になる


まずは、仁淀川町・武田勝頼歴史ミステリー!!

武田信玄の4男・勝頼の落人伝説の地を地元ガイドと歩きます

武田勝頼公と美津岐夫人の墓地とされる「鳴玉神社」や、武田信勝の墓所など、この地に伝わる歴史ミステリーを紐解きながら、地元ガイドと回ります

ガイドをしている武田勝頼土佐の会の会長のブログでも、武田勝頼の落人伝説について、詳しく書かれています。
会長の岡林さんは、NASAまちおこし隊の一員でもあります

武田勝頼土佐の会 会長・岡林さんのブログはコチラ☆
歴史ミステリーを紐解いたあとは…
お昼ご飯

お昼は、越知町にあります、地元で大人気の居食屋 かどたさんにて、安徳手箱御膳(かつおのたたき付)を頂きます

元フランス料理のシェフをされていたご主人がつくるお料理は見た目も、味もパーフェクト

御膳には、かつおのたたきも付きます

居食屋 かどたのホームページはコチラ☆
お昼ご飯の後は、映画のロケ地としても有名な、越知町浅尾の沈下橋へ


浅尾の沈下橋は、昨年公開された映画君が躍る、夏のロケ地になりました。
仁淀川の沈下橋の中でも屈指の景観スポットです

そのあとは…
越知町立 横倉山自然の森博物館へ

横倉山は、約4億5千万年前の地層が残る、日本でも珍しい山です。
その地層から、横倉山にしかない珍しい種類の植物が数多く自生しており、
日本の植物学者の父として有名な牧野富太郎氏もこの横倉山をフィールドとし、
研究に没頭したようです。
横倉山自然の森博物館には、横倉山パノラマモデルや横倉山のおいたち、
横倉山の地質と自然観察・体験コーナーなど、横倉山に自生する植物や、地質についての展示がたくさんあります


※設計は世界的な建築家・安藤忠雄氏です。
その後は…
中津渓谷 ゆの森で入浴or散策



中津渓谷

中津渓谷・雨竜の滝
中津渓谷を散策するもよし、ゆの森にて、入浴するもよし

温泉の写真はゆの森さんのHPに載っています

中津渓谷 ゆの森さんのHPはコチラ☆
入浴or散策を楽しんだあとは、各地へ帰ります。
愛媛(中・東予)の皆様


7/9(土)、是非ご参加ください

<お申込み方法>
◆インターネットでのお申し込みはコチラから☆
◆お電話でお申し込みの方
※お近くのフジトラベルサービスへお電話下さい。 店舗検索はコチラ☆
※お申し込みはすべてフジトラベルサービスにて受け付けております。
たくさんのご参加お待ちしております

仁淀川流域で待ちゆうきね~(^O^)
LOVE

↓ランキングに参加中です(^.^)励みになりますので、よければクリックしてください☆

にほんブログ村
↓その他、高知県の人気ブログはこちらへ☆楽しいブログがたくさんですよ(^.^)
