仁淀川ひな回廊フォトコンテスト 受賞作品を発表します!
仁淀川流域のひな祭りをめぐる「仁淀川ひな回廊」。
多くのご来場ありがとうございました!
一部会場を除き、まだ歴史の浅いイベントですが、年々来ていただけるかたも増えていて、嬉しい限りです。
今回初めての試みで、instagramを利用したフォトコンテストを開催しました。
合計102の応募をいただいた中で、グランプリと各市町村の賞を選ばせていただきました。
その中で、ブログへの掲載をご了解いただいた方の作品をご紹介します!
◆◇◆ グランプリ作品 ◆◇◆
いやーいい写真ですよね。
動きがあって、奥行きがあって、こんな写真を撮りたいものです。
「いの町かみのひな祭り」で毎年人気の紙ふぶきプールの楽しそうな雰囲気が伝わってくる作品です。
◆◇◆ 仁淀川町賞 ◆◇◆
仁淀川町では大崎八幡宮に続く石段に、可愛らしいおひな様が並べられていました。
梅の花と石段のおひな様を切り取った1枚です。
◆◇◆ 日高村賞 ◆◇◆
ワンちゃんおひな様のばっちりカメラ目線。
いやー被写体慣れしてらっしゃいますね。可愛い!
◆◇◆ いの町賞 ◆◇◆
いの町の大国様こと椙本神社からスタートする春の仮装行列ですね。
カラフルな紙の衣装を着た子どもびなと七福神たち。
絵になりますね。
◆◇◆ 佐川町賞 ◆◇◆
とても凛々しい男の子の後ろ姿が印象的な写真です。
佐川は特にいい写真が多くて悩んだのですが、この男の子の背中がかっこよくて、選ばせていただきました。
いかがでしたでしょうか?
来年の仁淀川ひな回廊でもフォトコンテストを開催する予定です。
来年も多くのご応募をお待ちしております!
多くのご来場ありがとうございました!
一部会場を除き、まだ歴史の浅いイベントですが、年々来ていただけるかたも増えていて、嬉しい限りです。
今回初めての試みで、instagramを利用したフォトコンテストを開催しました。
合計102の応募をいただいた中で、グランプリと各市町村の賞を選ばせていただきました。
その中で、ブログへの掲載をご了解いただいた方の作品をご紹介します!
◆◇◆ グランプリ作品 ◆◇◆
いやーいい写真ですよね。
動きがあって、奥行きがあって、こんな写真を撮りたいものです。
「いの町かみのひな祭り」で毎年人気の紙ふぶきプールの楽しそうな雰囲気が伝わってくる作品です。
◆◇◆ 仁淀川町賞 ◆◇◆
仁淀川町では大崎八幡宮に続く石段に、可愛らしいおひな様が並べられていました。
梅の花と石段のおひな様を切り取った1枚です。
◆◇◆ 日高村賞 ◆◇◆
ワンちゃんおひな様のばっちりカメラ目線。
いやー被写体慣れしてらっしゃいますね。可愛い!
◆◇◆ いの町賞 ◆◇◆
いの町の大国様こと椙本神社からスタートする春の仮装行列ですね。
カラフルな紙の衣装を着た子どもびなと七福神たち。
絵になりますね。
◆◇◆ 佐川町賞 ◆◇◆
とても凛々しい男の子の後ろ姿が印象的な写真です。
佐川は特にいい写真が多くて悩んだのですが、この男の子の背中がかっこよくて、選ばせていただきました。
いかがでしたでしょうか?
来年の仁淀川ひな回廊でもフォトコンテストを開催する予定です。
来年も多くのご応募をお待ちしております!
この記事へのコメント