9/21「屋形船遊覧船と旬の梨狩りツアー」催行♪
こんにちわ☆
先週の3連休は皆さまどのように過ごされたでしょうか♪
連休初日の9/21(土)は仁淀川流域へ愛媛県からツアーのお客さまがいらっしゃいました
今回のツアーは、
「屋形船遊覧船と旬の梨狩り食べ放題!浅尾沈下橋ウォーク」
の日帰り旅行です
まずは、屋形船の乗船しながら、地元のお弁当とツガニ汁&手長エビの素揚げの昼食です
お弁当とツガニ汁&手長エビ素揚げを船に積み込んで早速出発

雨の予報でしたが、晴れて良かった~

ところで、皆さんはツガニ汁はご存知でしょうか???
ツガニ汁のツガニは、モクズガニといって、
上海ガニの一種です。

高知では、ツガニと呼んでいますが、
このカニをまるごとすりつぶして、ツガニ汁を作ります。

何度もすりつぶして、こして、の作業が必要なツガニ汁。
手間ひまかかったツガニ汁は、濃厚なカニの風味がたっぷり詰まった美味しい一品です
そして、手長エビの素揚げ★
カラッと揚がったエビは、おつまみにも良しです(^v^)
こちらも仁淀川で獲れた美味しい川の幸

約50分の遊覧と、昼食を楽しまれたお客さま。
昼食も、仁淀川の景観にも非常に満足頂いたようでした♪
これから冬場にかけて、仁淀川は更に透明度が高くなります!!
仁淀川の清流に触れる、屋形船。
おススメです
詳しくは屋形船仁淀川さんのホームページをご覧ください。
屋形船乗船場を出発し、つづいて佐川町の土本観光果樹園へ
午後は、旬の梨狩り☆しかも食べ放題です
今年の梨はなかなか甘くできたようですよ~♪

私も試食させて頂きましたが、ジューシーな果汁と、シャリシャリとした歯ごたえ♪
山の幸も美味しい~

土本観光果樹園さんは、3度も農林大臣賞を受賞されています☆
24種類のミネラル豊富な土壌から作られた果物たち。
是非、皆さんもぜひ来園してみてくださいね♪
詳しくは土本観光果樹園さんのホームページをどうぞ☆
昼食と梨で満腹になったあとは、越知町・浅尾沈下橋へ。


その後は、横山食品さんやドライブイン引地橋さんで休憩&お買い物しながら、帰路につかれました。

今回ツアーにご参加頂いた皆さま
また機会がございましたら、ぜひ仁淀川流域へお越しください
追記:今回も、以前ツアーにご参加頂いたお客様が何名かいらっしゃいました♪ありがとうございます
LOVE
仁淀川
☆Facebookもやりゆうで☆

ブログランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
↓Please Click Here☆(高知県の人気のブログランキングへGO!)

にほんブログ村

先週の3連休は皆さまどのように過ごされたでしょうか♪
連休初日の9/21(土)は仁淀川流域へ愛媛県からツアーのお客さまがいらっしゃいました

今回のツアーは、
「屋形船遊覧船と旬の梨狩り食べ放題!浅尾沈下橋ウォーク」
の日帰り旅行です

まずは、屋形船の乗船しながら、地元のお弁当とツガニ汁&手長エビの素揚げの昼食です

お弁当とツガニ汁&手長エビ素揚げを船に積み込んで早速出発

雨の予報でしたが、晴れて良かった~

ところで、皆さんはツガニ汁はご存知でしょうか???
ツガニ汁のツガニは、モクズガニといって、
上海ガニの一種です。
高知では、ツガニと呼んでいますが、
このカニをまるごとすりつぶして、ツガニ汁を作ります。
何度もすりつぶして、こして、の作業が必要なツガニ汁。
手間ひまかかったツガニ汁は、濃厚なカニの風味がたっぷり詰まった美味しい一品です

そして、手長エビの素揚げ★
カラッと揚がったエビは、おつまみにも良しです(^v^)
こちらも仁淀川で獲れた美味しい川の幸

約50分の遊覧と、昼食を楽しまれたお客さま。
昼食も、仁淀川の景観にも非常に満足頂いたようでした♪
これから冬場にかけて、仁淀川は更に透明度が高くなります!!
仁淀川の清流に触れる、屋形船。
おススメです

詳しくは屋形船仁淀川さんのホームページをご覧ください。
屋形船乗船場を出発し、つづいて佐川町の土本観光果樹園へ

午後は、旬の梨狩り☆しかも食べ放題です

今年の梨はなかなか甘くできたようですよ~♪
私も試食させて頂きましたが、ジューシーな果汁と、シャリシャリとした歯ごたえ♪
山の幸も美味しい~

土本観光果樹園さんは、3度も農林大臣賞を受賞されています☆
24種類のミネラル豊富な土壌から作られた果物たち。
是非、皆さんもぜひ来園してみてくださいね♪
詳しくは土本観光果樹園さんのホームページをどうぞ☆
昼食と梨で満腹になったあとは、越知町・浅尾沈下橋へ。
その後は、横山食品さんやドライブイン引地橋さんで休憩&お買い物しながら、帰路につかれました。
今回ツアーにご参加頂いた皆さま

また機会がございましたら、ぜひ仁淀川流域へお越しください

追記:今回も、以前ツアーにご参加頂いたお客様が何名かいらっしゃいました♪ありがとうございます

LOVE

☆Facebookもやりゆうで☆

ブログランキングに参加しています

応援よろしくお願いします

↓Please Click Here☆(高知県の人気のブログランキングへGO!)

にほんブログ村

"9/21「屋形船遊覧船と旬の梨狩りツアー」催行♪" へのコメントを書く